よくある質問
ローケツ染について
染色技法のひとつの方法で海外などではバディックと呼ばれています。
ローケツ染としては、色々な方法がありますが当工房では白い綿の生地に筆を使ってロウで絵を描いたものを
染色しロウで描いた部分が染色されずに白く残ると言う方法を簡単に体験することができます。
ロウの付け具合、染色時のロウの割れ具合により同じ柄でも微妙に違いのある作品が出来上がります。
染料の色により別の色でも可能ですがお客様に安価に体験を楽しんでいただくために
当工房では 紺色一色だけでの体験とさせていただいております。
ローケツ染について / 予約について / 体験について / その他
予約について
少し準備がありますので体験のご希望日時などが決まっていれば前日までにご連絡いただければ幸いです。
5人程度でしたら 当日でも予約状況に問題がなければ体験可能です。
ご希望時間の1時間前にはお問い合わせください。
体験について
体験に必要なものは当工房で準備しておりますのでお客様の方でご準備していただくものはありません。
同時に体験出来る人数は、最大30人までです。
それ以上での人数の体験をご希望の場合 午前と午後の2班に分けるなどの方法をご検討ください。
描かれる下絵のデザインやタイプにもよりますが目安としてだいたい2時間程度のお時間が必要です。
染色と定着、乾燥に45分程度必要ですのであとはお客様の描かれるお時間次第です。
土・日曜日・祝日など休日でも体験可能です。
コピー用紙にデザイン画を描きお持ちいただければ下絵として使えます。
自分だけのオリジナルな世界でただ1つの作品を制作することができます。
大丈夫です。 下絵のデザイン画を描き写すだけですので絵心がなくても十分に楽しめます。
あまり細かく描くよりダイナミックに描いたほうが良い作品が出来上がります。
下絵のデザイン画も多数ご用意しておりますので選んでいただきあとは 写すだけです。
大丈夫です。 筆で下絵をなぞるだけですので幼稚園くらいのお子様でも体験できます。
お子様のほうがダイナミックに描くので大人には創造できないすばらしい作品ができることがあります。
複数人で1枚の物を制作していただく事は可能です。
ただし 価格は、1枚/人(材料費、体験料、税込み 価格)ですので
追加人数分 別途体験料1,000円をいただきます。
ローケツ染について / 予約について / 体験について / その他
その他
Tシャツのサイズは、ワンサイズ大きめのもので
以下のサイズをご用意しております。
Adult size(アダルトサイズ)
- XXXサイズ 着丈:91cm 身巾:65cm
- XXLサイズ 着丈:88cm 身巾:62cm
- XLサイズ 着丈:83cm 身巾:58cm
- Lサイズ 着丈:79cm 身巾:54cm
- Mサイズ 着丈:75cm 身巾:50cm
- Sサイズ 着丈:70cm 身巾:46cm
Youth size(ユースサイズ)
- 160サイズ 着丈:67cm 身巾:48cm
- 150サイズ 着丈:64cm 身巾:43cm
Kids size(キッズサイズ)
- 140サイズ 着丈:55cm 身巾:40cm
- 130サイズ 着丈:52cm 身巾:38cm
- 120サイズ 着丈:49cm 身巾:36cm
- 110サイズ 着丈:45cm 身巾:34cm
- 100サイズ 着丈:41cm 身巾:32cm
- 90サイズ 着丈:37cm 身巾:30cm
持ち込み可能です。 ただ 綿100%のもので無いと染色できません。
また 綿100%と記載されていても縫製糸にナイロン素材を使っているものが有り 染めて見ると縫製糸だけ染まらないものが
ありますので100%の染め上がりを保障することができませんのでご理解ください。
当工房では、十分な実績のある後染めTシャツをご用意しております。