おこしやす
あなたも京都で『ローケツ染職人体験』してみませんか!!
『自分で描いて自分で染める』
ローケツ染を100%体験出来る唯一の工房です。
本格的な染色体験がお手軽に楽しめ
全行程 約90-120分で当日 お持ち帰りできます。
自分でデザインした下絵をお持ちいただければ
オリジナル作品も製作可能です。
体験料(材料費、税込)
スクエアサイズ(45cmx45cm)3,000円
ランチョンマット(32cmx45cm) 3,000円
タペストリー(45cmx90cm) 3,500円
手ぬぐい(35cmx98cm) 3,500円
のれん(90cmx45cm) 3,500円
Tシャツ(各サイズ)3,500円
その他 サイズもあります。
※ 小、中学校の学校行事体験は、500円割引
ローケツ染とは?
ろうけつ染めは、天平の三纈と呼ばれる模様部分を
蝋で防染し染色する伝統的な染色法。
筆などで溶かした蝋を布に塗り、模様を描く。
染料にてその布を染色し、蝋を落として水洗いする。
蝋を塗った部分は白く染め抜かれる。
複数の染色のためにはこの工程を繰り返す。
蝋を乾燥ひび割れを入れることによって
独特の亀裂模様を作り出すことも多い。
土日、祝日も体験予約可能です。
当日でもOK お気軽に問い合わせください!!




